女子プロゴルファー政田夢乃(まさだゆめの)さんの大学や高校の学歴をまとめました。
- 政田夢乃の大学や高校は?
- どこの学校出身?
古江彩佳さん、吉田優利さん、西村優菜さんたちと同じ2000年度生まれのプラチナ世代として注目の女子プロゴルファー!
そんな彼女が通った学校についてご紹介します。
政田夢乃は大学に通っていない
政田夢乃さんは大学に通っていません。
高校卒業後は女子プロゴルファーになるためにプロテスト合格を目指していました。
ただ、合格率3%台で東大よりも難しいといわれる狭き門に苦しむ日々を過ごすことになります。
例えば、2019年の初挑戦は最終プロテストまで進みながら1打足りず不合格という悔しい結果でした。
2021年は右手首の痛みで棄権するしかなかったこともあります。
合計で四回不合格となる中、ゴルフをやめようと思う時もあったそうです。
それでも悔しい気持ちや家族の支え、ファンやスポンサーの声援などがモチベーションとなって挑戦を続けました。
アマチュア資格を返上してMNGT(マイナビネクストヒロインゴルフツアー)に参戦後、結果を残せたことも大きかったです。
「ENTRY Ladies Tournament」の初優勝は大きな自信となり、ゴルフ人生の転機といえることだったとインタビューで振り返っていました。
そして、五回目となる2023年度のプロテストで15位タイという成績を残して見事合格!
大学には進まないで挑戦を続けてきた努力が実を結んだ瞬間でした。
ご本人だけでなく、家族やファンもすごく嬉しかったと思います。
これまでの経験を活かして、プロツアーでも頑張ってほしいです。
政田夢乃は「北海学園札幌高校」出身
政田夢乃さんは北海学園札幌高校に通っていました。
北海道札幌市豊平区にある偏差値52くらいの私立校で、地図だと下記にあります。
高校生時代は全国大会に団体で30回以上出場経験がある創部40年以上のゴルフ部に所属していました。
そして、主に下記のような成績を残しています。
- 2017年の全国高等学校ゴルフ選手権優勝
- 2018年の北海道ジュニアゴルフ選手権優勝
プラチナ世代と呼ばれる古江彩佳さん・吉田優利さん・西村優菜さんたちとジュニア時代から競い合ってきた選手です。
北海道を中心に素晴らしい成績を残していて、申し分ない実力を持っていることが分かります。
政田夢乃は「札幌市立新川西中学校」出身
政田夢乃さんは札幌市立新川西中学校に通っていました。
北海道札幌市北区にある公立校で、地図だと下記にあります。
中学生時代は主に下記のような成績を残しています。
- 2014年の全国中学校ゴルフ選手権優勝
- 2014年の北海道ジュニアゴルフ選手権優勝
全国大会優勝など選手として注目度が高まってきた時期といえるかもしれません。
成績を見て分かる通り順調に成長しています。
政田夢乃は「札幌市立新光小学校」出身
政田夢乃さんは札幌市立新光小学校に通っていました。
北海道札幌市北区にある公立校で、地図だと下記にあります。
小学生時代は主に下記のような成績を残しています。
- 2012年の北海道ジュニアゴルフ選手権優勝
- 2012年の全国小学生ゴルフ大会(女子の部)3位タイ
ゴルフは3歳の時に父親と練習場に行って楽しかったから始めたそうです。
インスタに小さい頃の画像が投稿されていて、何歳の頃か分かりませんが興味津々といった様子が分かります。
小学校一年生の頃にはプロゴルファーになりたいというようになったそうです。
大会でも好成績を残し、子供の夢はどんどん現実味を増していきました。
そして、2023年のプロテストに合格して、遂に夢を実現しています。
政田夢乃の大学や高校の学歴まとめ
女子プロゴルファー政田夢乃さんの大学や高校の学歴をまとめると下記の通りです。
小学校 | 札幌市立新光小学校 |
中学校 | 札幌市立新川西中学校 |
高校 | 北海学園札幌高校 |
大学 | ー |
北海学園札幌高校を卒業後、大学には進まずにプロを目指しました。
そして、四回の不合格を乗り越え、五回目の挑戦で見事に合格して小学生時代からの夢を実現させています。
今後はプラチナ世代といわれる同世代の古江彩佳さん、吉田優利さん、西村優菜さんたちと同様にプロの世界で競い合いです。
新たなスタート地点といえるはずなので、これからも家族やファンの声援を力に変えて頑張ってほしいですね。
確かな実力に加え、ゴルフ番組「ゴルフサバイバル」などではかわいいと評判の選手だったので、いい成績を残せれば人気が爆発するかもしれません。
そのため、注目の若手選手の一人として期待しながら応援していきたいと思います。



コメント