男子プロゴルファー山添昌良(やまぞえまさよし)さんの勤務先ショップについてまとめました。
- 山添昌良はショップ店員兼男子プロゴルファー
- 勤務先はどこ?
シニアツアーでご活躍しながらショップ店員としても働いしています。
そんな彼の勤務先などについてご紹介しましょう。
山添昌良はショップ店員兼プロゴルファー
山添昌良さんはショップ店員として働きながら活動している男子プロゴルファーです。
試合がない時は基本的に午前中は練習場へ行き、お昼の12時から夜の7時まで働いていると2019年のインタビューでお話されていました。
トレーニング後の仕事なんて相当ハードなはずです。
でも、ゴルフを続けられて試合にも出場できることを最高に楽しく幸せなことだとお話されています。
そのため、本当にゴルフが大好きで、充実した日々を過ごしているようです。
山添昌良の勤務先はどこ?
山添昌良さんはショップ店員としてゴルフウエア「Jack Bunny!!」(ジャックバニー)の取り扱い店で働いていると2019年のインタビューで答えていました。
具体的な勤務先は公表されていませんが、出身地の大阪府近辺で直営店と考えると高島屋大阪店か大丸梅田店が有力候補といえるかもしれません。
なお、ジャックバニーはゴルフウェアブランドとして人気の「PEARLY GATES」(パーリーゲイツ)から派生して、2013年に誕生しました。
正式名称「Jack Bunny!!」の「!!」はパーリーゲイツのキャラクターであるウサギの耳と目を表現しています。
そして、「Swing every day」(スウィングエブリデイ)、「毎日をもっとスイングしよう。ゴルフをもっと日常へ!!」をコンセプトに掲げ、大人向けだけでなくジュニア向けの商品を幅広く取り扱っています。
そのため、親子でお揃いのコーディネートを楽しむことが可能です。
ちなみに、山添昌良さんが2019年に「すまいーだカップ シニアゴルフトーナメント」で優勝した時にも着ていました。
ただ、別のブランドを着ていることもあるので、スポンサー契約を結んでいるわけではないようです。
山添昌良のプロフィール
名前 | 山添昌良 |
読み方 | やまぞえまさよし |
生年月日 | 1967年10月15日 |
年齢 | 55歳 ※2023年9月時点 |
出身地 | 大阪府 |
身長 | 172cm |
体重 | 72kg |
血液型 | A型 |
出身校 | 富田林高等学校 |
得意クラブ | ウェッジ |
ゴルフ歴 | 10歳~ |
他スポーツ歴 | スキー 野球 |
師弟関係 | 石井富士夫 皆木敏夫 |
趣味 | ドライブ |
山添昌良さんはシニアツアーでご活躍中の男子プロゴルファーです。
1990年の23歳の時にプロ転向しましたが、レギュラーツアーではあまりいい成績を残せていません。
過去最高の賞金ランキングは1998年の106位、下部ツアーで2度優勝していますが、プロとして生活することは難しかったようです。
そのため、ショップ店員として働きながらゴルフを続けてきました。
大きな転機となったのは2017年から参戦したシニアツアーで優勝できたことでしょう。
具体的には2018年の「金秀シニア 沖縄オープンゴルフトーナメント2018」の優勝が大きな自信となりました。
同年の「すまいーだカップ シニアゴルフトーナメント」でも優勝して、年間2勝・賞金ランキング8位という素晴らしい成績を残しています。
その後もシード権を維持しながら、シニアツアーの選手として順調にご活躍中です。
ちなみに、所属契約は結んでいないフリーの選手です。
ドライバーなどは飛ぶと話題の「リョーマゴルフ」(RYOMA GOLF)のサポートを受けています。
そして、健康関連のネックレスなどを販売する「コアフォース」(COREFORCE)と2022年10月から契約を結んでいますね。
スポンサー関連について分かった範囲でまとめるとこんな感じです。
山添昌良の勤務先ショップまとめ
- 山添昌良はショップ店員兼男子プロゴルファー
- ジャックバニーのショップで働いている
- 出身地の大阪府にある直営店が勤務先の有力候補
- プロフィールは記事内の通り
- 男子プロゴルファーとしてはシニアツアーでご活躍中
今回は男子プロゴルファー山添昌良さんの勤務先ショップについてまとめました。
ジャックバニーのゴルフウェアを取り扱うショップで働いていて、詳しい勤務先は公表していませんでした。
ただ、出身地の大阪府近辺で直営店と考えると高島屋大阪店か大丸梅田店が有力候補といえそうです。
そして、男子プロゴルファーとしてレギュラーツアーではいい成績を残せていません。
でも、シニアツアーではシード権を維持するほど素晴らしいご活躍を魅せています。
ゴルフが大好きで、現在プレー出来ているだけで最高に楽しく幸せとお話される謙虚なプレーヤーなので、これからも怪我などに気を付けながら頑張ってほしいです。

コメント