女子プロゴルファー上田桃子さんが使っていた扇子が気になったので調べてみました。
- 上田桃子の扇子はどこの商品?
- 一般人も購入可能?
どうやらZOZOとアベイシングエイプのコラボ商品のようなのですが、詳細についてお話します。
上田桃子の扇子はZOZOとアベイシングエイプのコラボ商品?
上田桃子さんが2023年のニトリレディスゴルフトーナメントで和風柄の扇子を使っていました。
とてもおしゃれな扇子だったので、気になった人は私だけではないかもしれません。
そこで、どこの商品なのかよく見てみたところ、彼女の所属先であるZOZOのプライベートブランドのロゴが入っています。
【リリース】スタートトゥデイ、プライベートブランド「ZOZO(ゾゾ)」を発表!
— 株式会社ZOZO (@ZOZOIncPR) November 22, 2017
ブランド名、ロゴ、ミッションステートメントを、本日発表いたしました。世界中のすべての尊い個性がファッションで繋がる未来を目指し、プライベートブランド「ZOZO」 が始まります。https://t.co/wSOe7NaZ1v pic.twitter.com/119Vjx1Buo
そして、ストリートファッションブランドとして有名なアベイシングエイプ(A BATHING APE)の猿のロゴも見えました。
そのため、どうやらコラボ商品のようです。
後は簡単に分かる・・・と思ったのですが、調べてみても同じデザインの扇子が見つかりません。
もしかすると、非売品なのかもしれませんね。
ちなみに、和風柄の模様は「松文」(まつもん)と呼ばれるデザインのようです。
縁起のいい柄として知られているようで、自然あふれるゴルフ場にもぴったりだと思います。
上田桃子以外でも扇子を使う選手はいる
上田桃子さん以外でも扇子を使う選手はいるようです。
女子・男子を問わず、韓国出身の選手も使ったりしています。
また、海外の試合に参戦した選手がお土産として持って行って喜ばれたという声も見かけました。
加えて、ちょっと驚いたのですがJLPGAの応援グッズとしても販売されています。
そもそも、直射日光を浴び続けるプロゴルファーにとって、暑さ対策はパフォーマンス維持のために必要不可欠です。
単純に体力を奪われてしまいますし、熱中症などのリスクも高くなります。
そして、あまりの暑さに体調不良となって棄権する選手は結構いるからです。
そのため、日傘だけでなく涼を取れる扇子は心強い味方なのかもしれません。
なお、ハンディタイプの扇風機の方が便利そうですが、音が気になったというお話がありました。
一打毎に神経を使うゴルフにおいては迷惑になってしまいそうですね。
一方、扇子ならすぐに取り出せて静かに使えるので、かなり使い勝手がいいのかもしれません。
ちなみに、日本特有の商品だと思っていましたが、海外にも扇子はあります。
考えてみれば、ドレス姿の女性たちが優雅にパーティーをしている時、扇子を持っているイメージがありました。
そのため、お土産としても受け入れやすく、好評みたいです。
上田桃子の扇子まとめ
- 上田桃子の扇子はZOZOとアベイシングエイプのコラボ商品のようだが、詳細は不明
- 購入できるか探してみたが見つからなかったので、非売品かもしれない
- 暑さ対策に扇子は使い勝手がよく、プロゴルファーの愛用者は一定数いる様子
今回は女子プロゴルファー上田桃子さんが使っていた扇子についてまとめました。
ZOZOとアベイシングエイプのコラボ商品っぽいということまでは分かりましたが、肝心の購入方法は不明です。
非売品かもしれないので、同じ扇子を手に入れることは諦めた方がいいかもしれません。
ただ、ゴルフの暑さ対策としてはとても有効的といえるので、お気に入りの一品は用意しておくと良さそうです。
ゴルフ場で颯爽と使えるようになれば、かなりかっこいいと思います。





コメント