ゴルフリーグ「TGL」の日程や中継放送についてまとめてご紹介します。
- TGLゴルフのツアー日程は?
- 中継放送はどうやって見る?
- 観戦チケットの予約は?
2024年1月から開催される注目の新ゴルフリーグ!
そのスケジュールや視聴方法、ついでにチケットの予約方法までまとめました。
TGLゴルフの日程
ゴルフリーグ「TGL」は2024年1月からスタートします。
PGAツアーに配慮して月曜日か火曜日の夜に開催され、開幕戦は1月9日に行われます。
その後のスケジュールについても分かっている範囲でまとめると下記の通りです。
1月 | 9日(火)の21時~ 16日(火)の19時~ |
2月 | 不明 |
3月 | 不明 |
4月 | 不明 |
5月 | 不明 |
6月 | 不明 |
7月 | 不明 |
8月 | 不明 |
9月 | 不明 |
10月 | 不明 |
11月 | 不明 |
12月 | 不明 |
なお、年間の試合数はレギュラーシーズン15試合に加え、チャンピオンシップとして準決勝と決勝が予定されています。
平均すると月1~2回ペースで開催されると考えられるので、PGAツアーと併せて楽しんでいきたいですね。
TGLゴルフの中継放送の視聴方法
ゴルフリーグ「TGL」の中継放送はアメリカのスポーツ専門チャンネル「ESPN」(イーエスピーエヌ)系列で行われます。
具体的には「ESPN」「ESPN2」「ESPN+」の3つで放送されるそうなので、事前に契約しておけば視聴可能です。
ただ、海外サービスのため日本から利用するためには色々と準備が必要になります。
具体的にはまず、「VPN」(ブイピーエヌ)という仮想のインターネット回線と契約して、海外サービスを利用できるようにします。
そして、「ESPN」と契約すれば視聴可能になります。
なぜこんな回りくどいことをしないといけないかといえば、日本で提供されているサービスではないからです。
そのため、普通にアクセスしようとしても地域制限(ジオブロック)という規制でアクセスできません。
その回避策が「VPN」です。
なお、無料の「VPN」もありますがセキュリティ面などを考えると断然おすすめは有料になります。
年契約なら月500~1,000円くらいしかかからないので、もし利用するなら色々と見比べてみた方がいいでしょう。
たくさんありすぎて何がいいか分からないと混乱してしまう場合は、大手で信頼性も高い「MillenVPN」や「NordVPN」などの有名どころが無難といえそうです。
簡単に解説すると、「MillenVPN」(ミレンVPN)は日本国内で運営されているので海外のVPN会社よりも利用しやすいと思います。
プランも豊富で、サブスクプランは安心の30日間返金保証付きです。
初めてVPNを利用する初心者にはちょうどいいかもしれません。
「NordVPN」は世界的に人気なVPNの一つといわれています。
信頼性も高く、業界最速といわれるほど通信速度に自信があって、4Kでもストレスなく動画視聴できるそうです。
ゴルフなどのスポーツを見る時には心強いですし、30日間の無料トライアルがあるところも嬉しいですね。
パナマにある会社ですが公式サイトは日本語に対応しています。
(こちらのIPアドレスを元に色々と警告してくるので、慣れていない人にはちょっと危ないサイトのように見えるかもしれません。ただ、IPアドレスだけで個人の特定は不可能なので安心して大丈夫です。)
ちなみに、TGLはアメリカ・フロリダ州で開催されるため時差の考慮を忘れてはいけません。
日本の方が13時間進んでいるため、月曜日の20時に開催される場合にリアルタイムで視聴するなら翌日、つまり火曜の9時からとなります。
平日の仕事中という人も多そうですね。
恐らく見逃し放送はあるはずなので、リアルタイムは割り切って諦めるのもありだと思います。
テレビ(地上波・BS)の放送予定
TGLゴルフのテレビ放送予定はありません。
地上波テレビ放送 | × |
BSテレビ放送 | × |
CS放送(有料放送)の予定
日本のCS放送でTGLゴルフの放送予定はありません。
スカパー | × |
WOWOW | × |
ゴルフネットワーク | × |
動画配信サービス(VOD)の放送予定
日本の動画配信サービスでTGLゴルフの放送予定はありません。
ただ、もしかしたらTGLのYouTube公式チャンネルでライブ配信があるかもしれません。
詳細が分かり次第追記予定です。
U-NEXT | × |
Netflix | × |
Amazonプライムビデオ | × |
Hulu | × |
ABEMA | × |
DAZN | × |
YouTube | 不明 |
TGLゴルフの観戦チケット予約方法
ゴルフリーグ「TGL」の観戦チケット予約方法は分かりませんでした。
恐らく基本的にはこちらの公式サイトなどに登録して予約になると思いますが、詳しい情報については公表されていません。
なお、日本ツアーの場合は予選で3,000円程度、決勝で5,000~6,000円が相場です。
海外ツアーのうち、アメリカのPGAツアーはメジャー大会だと数万円ほどかかります。
もちろん前売券や当日券、1日券や4日間入場券などの種類で値段は変動しますし、大会やチケット自体のグレード次第でも大きく変わるので一概には言い切れません。
ただ、サッカーや野球のようにスタジアムで観戦が出来るTGLのチケットが高騰したり、安すぎたりすることはないと思います。
そのため、5,000~10,000円くらいになると予想しています。
間違いなくアメリカまでの旅費の方が高くなるので、何かしら機会がないと会場まで観戦に行くことはないかもしれませんね。
そもそもTGLゴルフとは?
TGLは2024年1月から新たに開催されるゴルフリーグです。
基本情報をまとめると下記の通りになります。
名前 | TGL |
読み方 | ティージーエル |
日程 | 2024年1月~ ※月曜or火曜の夜実施 |
開催場所 | アメリカフロリダ州 パームビーチガーデンズ パームビーチ州立大学 専用会場 |
試合形式 | 団体戦 ティーショットなどは シミュレーター使用 ショートゲームやパットは 会場特設のグリーンを使用 |
試合数 | レギュラーシーズン15 試合 +準決勝と決勝(計17試合) |
出場者 | 6チーム18人(一組3人) |
主催者 | TMRWスポーツ |
TGLは「テックインフューズド・ゴルフリーグ」の略称で、最新テクノロジーとゴールデンタイムのライブアクションが融合したエンターテイメント性の強いゴルフリーグとなっています。
「歩かなくてもいいゴルフ」と呼ばれる通り、巨大スクリーンを使ったシミュレーターと特設グリーンの専用会場でサッカーや野球を観戦するように楽しむことが可能です。
全てのショットは生中継され、試合は2時間以内に終わるように進行します。
そのため、通常のツアーよりも選手・ファンともに負担が少ないです。
出場選手の選考基準は公表されていませんが、PGAツアーに登録しているプロゴルファーから選ばれています。
なお、主催者のTMRWスポーツはタイガー・ウッズとローリー・マキロイが共同設立した会社です。
PGAツアーと提携していて、ツアースケジュールに影響が及ばないように月曜の夜に開催されます。
賞金などについてはまだ分かりませんが、トッププレイヤーたちが選出されているので少なくない金額になりそうです。
TGLゴルフの日程や中継放送の視聴方法まとめ
- TGLは2024年1月からスタート
- 開幕戦は1月9日(火)の21時から開始
- 日程は順次公表されていく様子
- 中継放送はアメリカのスポーツ専門チャンネル「ESPN」で行われる
- 日本から視聴する場合は「VPN」経由で「ESPN」と契約する必要がある
- 観戦チケットの予約方法は不明
今回はゴルフリーグ「TGL」の日程や中継放送の視聴方法、チケットの予約方法までご紹介しました。
少しずつ分かってきたこともありますが、現時点だとはっきりわからない部分も多いです。
そのため、詳細が分かり次第追記してご紹介していこうと思います。


コメント