元女子プロゴルファーでレジェンドと呼ばれるほどご活躍した岡本綾子さんの現在についてまとめました。
- 岡本綾子は現在何してる?
- 病気は完治した?
- 門下生はどうなった?
1970年代から1990年代にかけて大活躍した偉大な女子プロゴルファー!
そんな彼女の現在の仕事について、病気や門下生のお話と共にご紹介していきましょう。
岡本綾子は現在何してる?
岡本綾子さんは現在、ゴルフ解説者の仕事をメインにご活躍されています。
他にも色々やっているようなので一つずつ見ていきましょう。
ゴルフ解説者として活躍中
岡本綾子さんはゴルフ大会の中継番組などに解説者としてご出演しています。
具体的には、ゴルフ専門チャンネル「ゴルフネットワーク」の海外女子メジャーの中継などですね。
一緒に解説しているアナウンサーの田中雄介さんと番組の公式インスタにも登場していました。
日本とアメリカで結果を出してきた先駆者といえる彼女なので、豊富な経験から選手の気持ちを踏まえた実践的なアドバイスなどを送っている印象です。
メディアでもよく取り上げられていて、参考にしている人も多いかもしれません。
例えば、2023年の全英女子オープンで出遅れた女子プロゴルファー渋野日向子さんに対しては下記のように解説しています。
そんな渋野について、岡本は試合を中継したゴルフネットワークの解説で「こここそはと気負って入ると裏目に出たりとか、自然体でゆっくりやろうと思うと、爆発的なスコアが出たりとか、いろいろな意味で技術的な不安が出ているのかもしれない。私たちの仕事は長丁場と言いますか、時間をかけてじっくりよくしていく姿勢じゃないと、なかなか難しい」と指摘した。
出典元:https://news.yahoo.co.jp/
2019年に優勝した試合に挑む彼女の気持ちを理解しつつ、改善に向けて焦らない方がいいとアドバイスしています。
すぐに何とかしたい気持ちは分かりますが、そんなに簡単にはいかないと知っているんでしょうね。
日本ツアー通算44勝、アメリカツアー通算17勝に加え、世界ゴルフ殿堂入りと日本プロゴルフ殿堂入りを果たしている大先輩の言葉だからこそ、心に響くアドバイスがあると思います。
そんな彼女による解説を心待ちにしているファンも多いはずなので、今後も出来る限り続けてほしいです。
ゴルフ指導者として弟子を育成
岡本綾子さんは若手女子プロゴルファーを弟子にとり、ゴルフ指導者として師匠を務めています。
具体的には下記の5人の指導しています。
- 服部真夕
- 森田理香子
- 青山加織
- 表純子
- 若林舞衣子
マンツーマンでレッスンしたり、試合に向けてお手製のおにぎりを準備するなど、まさに師弟関係といえる関係です。
ただ、2012年ごろから面倒を見始めた若林舞衣子さんを最後に、新規メンバーは増えていないようです。
数が多ければいいというわけではないですし、指導が行き届かなくなったら意味がありませんからね。
そのため、イベントなどで指導する事はあるかもしれませんが、師匠として面倒を見ている人は増えていないようです。
ゴルフイベントの企画&運営
岡本綾子さんはゴルフイベントの企画や運営を行っています。
具体的には2023年4月に開催された「美浜インビテーショナルレジェンズ岡本綾子カップ」という大会です。
彼女自身が監修を務める愛知県知多郡美浜町のゴルフ場「新南愛知カントリークラブ美浜コース」で開かれました。
ニュースにもなっていて、インタビューに応えている動画もあったので貼っておきます。
この大会に関連して、地元の小学校でスナッグゴルフというゴルフ入門者向けスポーツの指導も行いました。
こういったイベントの企画や運営にはかなりの体力を使うはずですが、70歳を超えているにも関わらず元気に精力的な活動を続けています。
もしかしたら、プロのアスリートとして若い頃に鍛えてきた体力があるからできる芸当なのかもしれませんね。
なお、優勝者は女子プロゴルファーの不動裕理さんで賞金100万円を獲得したそうです。
ゴルフ場のコース設計監修
岡本綾子さんはゴルフ場のコース設計の監修を行っています。
1989年に東京都が運営する若洲ゴルフリンクスの監修を行ったことがきっかけで、国内外問わず多くのゴルフ場でアドバイスを送ってきたそうです。
先ほどご紹介したゴルフイベントを開催した時のゴルフ場も彼女が関わったコースの一つでした。
ちなみに、プロゴルファーが監修を務めることは珍しい事ではないようです。
男子プロゴルファーの青木功さんとか、外国人でいうとジャック・ニクラスさんとかが監修したコースと聞いたことがあると思います。
それと同じように彼女が関わったゴルフ場もたくさんあるようです。
岡本綾子の病気は完治した?
岡本綾子さんの病気は完治したか分かりませんでした。
病名も相変わらず不明です。
ただ、ゴルフ解説者の仕事などは出来るくらいに回復しています。
2014年ごろに転倒するほどのめまいを起こす病気になりました。
ニュース等でも下記のように報道されていますが、原因は分かっていないそうです。
岡本は昨年末、自宅でめまいを起こして転倒し、10日間ほど入院した。その後、自宅で療養していたが、自動車の運転や新幹線の乗車も困難な状況だったという。だから2月16日に行われた日本ゴルフ殿堂入り式典もコメントだけ寄せて欠席。ずっと公の場に姿を現していないからだ。
出典元:https://www.nikkan-gendai.com/
その後、完治したというお話は見当たりません。
恐らく原因が分からないので対処も難しいんだと思います。
ただ、現在はゴルフ解説者などの仕事をしていますし、公の場にも出てくるようになりました。
そのため、ある程度は回復したと考えられます。
プロゴルファーとして若い頃から頑張り続けて、年齢も70歳を越えました。
気持ちや身体がついてこない場合もあると思うので、無理をしないように気を付けながらご活動を続けてほしいです。
岡本綾子の門下生の状況
岡本綾子さんの弟子となる5人の門下生の状況を2022年度の賞金ランキングからまとめました。
門下生 | 賞金ランキング |
---|---|
服部真夕 | 175位 |
森田理香子 | ー |
青山加織 | 126位 |
表純子 | 178位 |
若林舞衣子 | 86位 |
服部真夕さんはJLPGAツアー5勝、2012年には過去最高の賞金ランキング10位まで上り詰めましたが、最近は成績が振るわないようです。
森田理香子さんはJLPGAツアー7勝、2013年には賞金ランキング1位を獲得して賞金女王となり、岡本綾子さんの弟子の中でも特に素晴らしい成績を残しています。
2018年のシーズン途中から休業して事実上の引退とも言われましたが、最近は復帰に向けて動き出しているようです。
青山加織さんはJLPGAツアーの優勝経験はなく、調子を落としているようですが、長野県内の室内ゴルフ練習場「クラブハウスイレブン」でレッスンを行いながら現役選手として活動しています。
表純子さんはJLPGAツアー5勝、2005年には過去最高の賞金ランキング6位まで上り詰めましたが、最近は成績が振るわないようです。
若林舞衣子さんはJLPGAツアー4勝、2012年には過去最高の賞金ランキング20位まで上り詰め、その頃よりは少しランキングを下げています。
岡本綾子の現在と病気や門下生まとめ
- 岡本綾子は現在ゴルフ解説者の仕事をメインにご活躍中
- 若手女子プロゴルファーを弟子にとり、ゴルフ指導者として師匠を務めている
- ゴルフイベントの企画や運営も行っている
- ゴルフ場のコース設計の監修も行っている
- 岡本綾子の病気は完治したか不明
- 病名も不明だが仕事できるくらいに回復している
- 森田理香子など門下生の状況は記事内の通り
今回は元女子プロゴルファー岡本綾子さんの現在についてご紹介しました。
レジェンドと呼ばれるほどの現役時代も凄かったですが、今もゴルフ界で精力的にご活躍中です。
病気や門下生など心配な部分もありますが、これからも体調に気を付けながら頑張ってほしいと思います。

コメント