元女子プロゴルファーでレジェンドと呼ばれるほどご活躍した岡本綾子さんの旦那や結婚についてまとめました。
- 岡本綾子に旦那はいない
- そもそも結婚していない
- 独身で家族は兄と愛犬のみ
1970年代から1990年代にかけて大活躍した偉大な女子プロゴルファー!
そのプライベートは独身を貫き、家族は兄と愛犬のみというお話をご紹介していきましょう。
岡本綾子に旦那はいないし結婚もしていない
岡本綾子さんに旦那はいません。
そもそも、結婚したこともありません。
1951年4月2日生まれで、1974年にプロテスト合格、1975年からプロデビューしています。
その後、1999年までに日本ツアーで通算44勝を挙げて、2005年まで試合に出場していました。
アメリカツアーには1981年から本格的に参戦して、1992年までに通算17勝を挙げています。
そして、2005年には世界ゴルフ殿堂入り、2014年には日本プロゴルフ殿堂入りというまさに「レジェンド」といえる女子プロゴルファーです。
そんなご活躍を年齢的に見るなら、20代の頃は日本ツアー、30代からはアメリカツアーでバリバリ戦い、40代まで優勝を積み重ねてきました。
つまり、結婚適齢期といえる年齢の頃は女子プロゴルフ界の第一線にいたことになります。
そのため、結婚などの恋愛に時間を割く時間があまりなかったのかもしれません。
もしくは、ゴルフに集中できるように恋愛を後回しにしていた可能性は十分あります。
どちらにしても、結婚という道には進まなかったので旦那さんはいません。
過去に彼氏は5~6人いてプロポーズを受けたこともある
岡本綾子さんは過去に彼氏は5~6人ほどいたとお話されています。
そのうちの一人はプロゴルファーになる前に福井県の実業団でソフトボール選手として活躍していた頃の彼氏みたいです。
4~5歳年上の自営業の男性で、アメリカツアーに参加している頃、日本に帰るなら援助するといわれたエピソードをお話していました。
ずっと彼氏だったわけではなく、一度別れていると思いますが、かなり長い間親交があったのかもしれませんね。
また、歴代の彼氏の中にはプロポーズをしてくれた人もいました。
具体的にどんな人だったのかは分かりませんし、何故断ったのかも分かりません。
ただ、もしかしたらアスリートとして素晴らしい成績を残していたので、自分自身の時間を優先したかったのかもしれませんね。
このように、競技生活で忙しい中でも全然恋愛していなかったわけではないようです。
日本でもアメリカでも勝ちまくったレジェンドといえる存在なので、むしろモテモテだった可能性さえあります。
それでも、何か結婚に踏み出せない理由があったんだと思います。
いい出会いがなかったのか、タイミングが悪かったのか、詳細は結局分かりませんでしたが結婚がすべてではないです。
そのため、単純にご縁がなかったんだろうなーと考えています。
岡本綾子は独身で家族は兄と愛犬のみ
岡本綾子さんは独身で、家族としては兄と愛犬がいます。
2008年頃に生まれ故郷の広島県豊田郡安芸津町(現:広島県東広島市)に近い、東広島駅近くに自宅を構えました。
そして、愛犬と暮らしながら近所に住む兄夫婦の畑を手伝ったり、家庭菜園をしていたそうです。
ちなみに、二人の兄のうち長男の畑で、次男は何をしているのかは分かりませんでした。
なお、ゴルフの指導者や解説者の仕事もしていたため、割合でいうと広島と東京を半々ずつ行き来するような生活だったみたいです。
その後、他の地域に引っ越したなどのお話は見当たらないので、今も同じように暮らしているんだと思います。
最近でいうなら、ゴルフ専門チャンネル「ゴルフネットワーク」の大会中継で解説する姿をよく見かけます。
日本とアメリカで結果を出してきた先駆者といえる存在なので、豊富な経験から選手の気持ちを踏まえた実践的なアドバイスなどを送っている印象です。
ズバッと的確な指摘をするイメージがあるので、参考になる人も多いかもしれません。
後はゴルフイベントの発起人として活動されたりもしていました。
年齢は70歳を超えましたが、ゴルフ業界で精力的に活動している本当に凄い方だと思います。
岡本綾子の旦那や結婚まとめ
- 岡本綾子に旦那はいないし結婚もしていない
- 過去に彼氏は5~6人ほどいてプロポーズしてくれた男性もいる
- 結婚しなかった理由は不明だが独身のまま
- 家族は兄と愛犬のみで、地元の広島県と東京都を往復する生活を送っている様子
- 最近はゴルフ大会の中継番組で解説する姿をよく見かける気がする
今回は元女子プロゴルファーでゴルフ指導者・解説者の岡本綾子さんの旦那や結婚についてご紹介しました。
プロポーズを受けるくらい関係の深い彼氏がいましたが、結婚しないまま独身生活を送っています。
何故断ったのか理由は分かりませんでしたが、タイミングやいいご縁に恵まれなかったのかもしれません。
そして、家族の兄の近くで愛犬と共に生活しながら、解説者などの仕事を精力的に継続されていました。
まだまだレジェンドと呼ばれる彼女のご活躍は続いていきそうです。

コメント