女子プロゴルファー森田遥(もりたはるか)さんの国籍についてまとめました。
- 森田遥の国籍は中国
- 日本生まれ日本育ち?
- 帰化予定はある?
- 中国名は魯婉遥(ルーワンヤオ)
- 中国語が話せる?
香川県高松市で育った中国国籍の女子プロゴルファー!
そんな彼女の出身に関してご紹介します。
森田遥の国籍は中国
森田遥さんの国籍は中国です。
ゴルフの大手ウェブメディアに掲載されているプロフィールにはっきりと明記されています。
また、インタビューなどでもたびたび話題となっているので間違いありません。
日本出身なのに中国国籍の理由
森田遥さんは香川県高松市出身の日本生まれ・日本育ちです。
ただ、「両親の国籍」と「日本の法律」によって中国国籍になっています。
彼女の両親は二人とも中国出身の元卓球選手で、中国国籍を持つ中国人です。
1993年に香川県の卓球強化コーチとして呼ばれて来日しました。
その三年後、1996年7月19日に森田遥さんは生まれています。
なお、両親については別記事でも詳しくご紹介中です。

そして、日本の国籍に関する法律は「父母両系血統主義」を採用しているため、両親が中国国籍の場合、日本で生まれた子供は中国国籍になるそうです。
ちなみに、アメリカなどは「生地主義」を採用しているので、アメリカで生まれたらアメリカ国籍を取得する権利が認められています。
国によってルールはそれぞれ、色んな意見があるかもしれませんが、なるほどといった感じです。
帰化して日本国籍を取得する?
森田遥さんは現状だと帰化して日本国籍を取得するつもりはないようです。
2017年8月のインタビューでは下記のように話していました。
生まれ育った日本に国籍を変更する考えもあるが、「手続きが思ったよりも難しい。今、色々勉強しているところです。両親だったり、周りの意見を聞きながら。どちらかを選ばないといけないのは分かっているが、今はゴルフを磨きたい」と話した。
続けて、「日本で生まれ育ったというのもあるけど、どちらを選んでも色々言われると思う。ただ、自分にしかない権利だと思って、前向きに考えるしかない。とりあえずゴルフを頑張りたい」。3年後の2020年には東京オリンピックも控えるが、それについても、「代表として選ばれるチャンスが出てきたら考えたい」と話すにとどまった。
出典元:https://www.alba.co.jp/
当時の年齢は21歳、その後に帰化することはなく、2023年10月時点で中国国籍のままです。
繊細な問題ですし、ご本人も言っている通りどちらを選んでも色々いう人は出てきます。
そういった声に振り回されてゴルフが疎かになってしまうと悔しいですよね。
それに、自分にしかない権利という考え方はとても素敵だと思うので、今後も彼女の好きな様にしてもらいたいです。
彼女自身を応援している本当のファンなら、どんな選択をしてもきっと変わらない声援を送ってくれると思います。
そのため、女子プロゴルファーとしてこれからも頑張ってほしいです。
森田遥の中国名は魯婉遥
森田遥さんは日本の名前以外に中国名「魯婉遥」(ルー・ワンヤオ/Lu Wanyao)を持っています。
「魯」(ルー)は中国の周の時代に栄えた国の名前みたいで、どちらかというとマイナー寄りの苗字のようです。
「婉」(ワン)はおしとやか・美しい、「遥」(ヤオ)は遠く・はるかといった意味があるみたいです。
2017年に中国のオリンピック「中華人民共和国全国運動会」に上海チームの一員として参加した時は中国名でした。
そして、団体戦で優勝、個人戦で2位タイという素晴らしい成績を残しています。
日本生まれ・日本育ちとはいえ、中国との関わりもしっかりあることが分かります。
今後、中国の試合に出場する機会があるのかは分かりません。
ただ、もし出場するなら付けてもらった「魯婉遥」の名前でどんどん活躍してほしいですね。
森田遥の中国語が話せる?
森田遥さんは中国語だけでなく上海方言も話せるそうです。
実際、2015年の第35回クィーンシリキットカップアジア太平洋女子招待ゴルフチーム選手権に参加した時に中国語で挨拶していました。
日本で生まれ育ち、学校は香川大学教育学部附属高松小学校・中学校に通っていました。
高校は高松中央高等学校を卒業しているので、インターナショナルスクールなどには通っていないようです。
そのため、恐らく実家の両親が話している言葉を聞いて学んだと考えられます。
具体的にどれくらい話せるのかは分かりませんが、日常会話レベルなら問題ないのかもしれません。
二か国語を話せるバイリンガル、とてもかっこいいです。
私にはマネできそうにないので本当に凄いと思います。
何か機会があれば、インタビューや動画などで披露してほしいですね。
森田遥の国籍まとめ
- 森田遥の国籍は中国
- 香川県高松市出身の日本生まれ・日本育ちだが、両親の国籍と日本の法律の関係で中国国籍になる
- 現状だと帰化して日本国籍を取得するつもりはない様子
- 日本の名前以外に中国名「魯婉遥」を持っている
- 中国の試合に出場した時は中国名を使用
- 中国語だけでなく上海方言も話せる
今回は女子プロゴルファー森田遥さんの国籍についてまとめました。
血筋でいうなら中国人、生まれや育ちでいうなら日本人といえるかもしれません。
ただ、多様でグローバルな現代においては結局、ご本人次第なんだと思います。
色んな人がいるので、色んなことを言う人もいますが、振り回されてしまうのはもったいないです。
前向きに考えるという彼女の強さが一番素敵で間違いない事だと思うので、これからも自分の思うようにしてもらいたいですね。
そして、女子プロゴルファーとして好成績を残せるように頑張ってほしいと思います。


コメント