女子プロゴルファー小滝水音(こたきみお)さんの韓国国籍やハーフの噂、出身についてまとめました。
具体的には下記の通りです。
- 韓国国籍&ハーフの噂はデマ
- 茨城県出身の日本人
- 年齢などwikiプロフィール
渋野日向子さん、畑岡奈紗さん、小祝さくらさんたちと同じ1998年度生まれの黄金世代として注目のゴルファー!
そんな彼女の出身に関するお話をご紹介していきましょう。
小滝水音の韓国国籍&ハーフの噂はデマ
小滝水音さんの韓国国籍やハーフの噂はデマです。
ゴルフの大手ウェブメディアに掲載されているプロフィールを見ると、日本国籍とはっきり明記されています。
また、ハーフの場合は出身について詳しくご紹介されることが多いです。
例えば、ハーフの女子プロゴルファーとして有名な笹生優花さんの場合、父親が日本人で母親がフィリピン人と明記されています。
でも、小滝水音さんはそういった情報が掲載されていません。
加えて、父親は小滝賢太郎さん・母親は小滝繭子さんといい、両親ともに日本人のようです。
そのため、韓国国籍やハーフの噂はデマといえます。
ちなみに、噂の元は恐らく顔立ちとか、日本女子ゴルフ界で韓国出身選手がご活躍されていたりする背景があるんだと思います。
ただ、そもそも出身に特徴がある選手ならインタビューなどでもっと詳しく質問されているはずです。
そういったお話が見当たらないところからもデマと判断できますね。
小滝水音は茨城県出身の日本人
小滝水音さんは茨城県出身の日本人です。
もう少し詳しくご紹介すると、一面に広がるネモフィラの花が有名な「国営ひたち海浜公園」がある茨城県ひたちなか市出身ですね。
黄金世代と呼ばれる渋野日向子さん、畑岡奈紗さん、小祝さくらさんたちと同じ1998年度生まれ。
特に同じ茨城県出身の畑岡奈紗さんとは昔から交流があったようです。
高校は明秀学園日立高等学校に通っていました。
茨城県日立市にある私立の学校で、新しくできたゴルフ部の一期生だったそうです。
2017年にプロテスト一発合格!その後はなかなか勝てない期間が続きましたが2023年にツアー初優勝を達成!
今後の更なるご活躍に注目が集まっています。
小滝水音の年齢などwikiプロフィール
名前 | 小滝水音 |
読み方 | こたきみお |
身長 | 167cm |
体重 | 65kg |
血液型 | O型 |
生年月日 | 1998年7月7日 |
年齢 | 25歳 ※2023年時点 |
国籍 | 日本 |
出身地 | 茨城県ひたちなか市 |
出身校 | 明秀学園日立高等学校 |
ゴルフ歴 | 7歳~ |
プロ転向 | 2017年7月29日 LPGA入会(89期生) |
趣味 | 音楽鑑賞 |
ゴルフはサラリーマンの父親から勧められてはじめました。
4歳でクラブを握り、7歳からは2歳年下の弟と一緒に茨城県水戸市内のスクールに通い始めています。
ただ、最初はおもしろくなかったというほどゴルフに興味がなかったようです。
中学時代はゴルフと並行して陸上部に所属し、短距離と砲丸投げに取り組んでいました。
中学3年生の時には地元の大会で砲丸投げ8位に輝いたこともあります。
それでもゴルファーとしての才能は確かで、2011・2013年の報知ジュニア優勝を飾っています。
男子ツアー48勝を誇るプロゴルファー中嶋常幸が主宰のトミーアカデミー1期生として、2012年から5年間通い腕も磨き続けていました。
そして、プロゴルファーを本格的に目指すようになったのは明秀学園日立高等学校に入学してゴルフ部に入ってからのようです。
2016年の国体では団体優勝にも輝いています。
2017年のプロテストで一発合格!順調な滑り出しとなりましたが、同年代が黄金世代と言われてご活躍する中でなかなか勝利にはつながりませんでした。
しかし、2023年5月の下部ツアーでプロ初優勝!2023年7月にレギュラーツアーで初優勝を達成!
そして、1998年度生まれの黄金世代で13人目のツアー優勝者となったそうです。
彼女の経歴をまとめるとこんな感じで、勢いに乗ってきた女子プロゴルファーという印象を受けました。
そのため、今後の更なるご活躍が楽しみですね。
小滝水音の韓国国籍&ハーフの噂や出身まとめ
- 小滝水音の韓国国籍やハーフの噂はデマ
- 茨城県ひたちなか市出身の日本人
- 年齢などwikiプロフィールは記事内の通り
今回は女子プロゴルファー小滝水音(こたきみお)さんの韓国国籍やハーフの噂、出身についてまとめました。
2023年にツアー優勝を飾り、勢いに乗ってきた女子プロゴルファーなので、デマに振り回されず競技に専念してほしいですね。
これからの更なるご活躍に注目と期待が集まっています。

コメント