女子プロゴルファー菊地絵理香(きくちえりか)さんの子供に関するお話をまとめました。
- 菊地絵理香に子供はいる?
- 妊娠出産の予定は?
人気・実力ともにトップレベルの女子プロゴルファー!
そんな彼女のおめでた話についてご紹介していきましょう。
菊地絵理香に子供はいる?
菊地絵理香さんに子供はいません。
2019年12月にプロキャディの新岡隆三郎さんとご結婚して、現在の年齢は30代中盤となります。
そのため、子供がいてもおかしくはないのですが、まだおめでたいお話は届いていません。
恐らくプロのアスリート生活を送っていたので、タイミング的に難しかったのではないでしょうか。
それに、そもそも子供が欲しいタイプなのかも分かりませんでした。
年を取るほど妊娠・出産に対する身体の負担やリスクは大きくなります。
2023年時点で一般的に高齢出産の目安と言われる35歳になりましたし、旦那さんは50歳を越えました。
無理に授かるものでもないことを踏まえると、子供がいなくてもいいと考えている可能性はあります。
実際、夫婦二人で仲良く幸せに過ごしている人たちは大勢いますからね。
菊地絵理香さんと新岡隆三郎さんもそういったご家庭を築いていくかもしれません。
菊地絵理香の妊娠出産はまだ先?
菊地絵理香さんの妊娠出産はまだまだ先になりそうです。
そもそも子供が欲しいのかどうかも分かりませんが、もし作るとしたらプロゴルファーとしてご活躍を続ける中では難しいでしょう。
妊娠出産の期間だけでもかなりの時間がかかりますし、ブランク明けのリハビリ期間も必要です。
特に35歳を超えてベテランと呼べる年齢となった彼女にとって、感覚を取り戻すことは大変な労力となってくるでしょう。
そのため、少なくともワンシーズンは第一線から離れることになると考えられます。
若年化と若手の台頭が顕著な女子プロゴルファー界の中で、大きなハンデになる事は間違いありません。
そう考えると、現役引退して妊娠・出産・子育てまで新しいライフサイクルを築く方が現実的といえるかもしれません。
ただ、現在も好成績を残している人気・実力ともにトップレベルの女子ゴルファーのため、引退する可能性は低そうです。
つまり、もし子供を作るつもりがあって、妊娠・出産するとしてもまだまだ先になると思っています。
もちろん年齢的な制限は避けられませんし、子供を作らない選択肢も十分あり得るお話です。
夫婦の気持ちが一番大切なので、旦那さんとよく相談しながら素敵なご家庭を築いてほしいですね。
菊地絵理香のプロフィール
名前 | 菊地絵理香 |
読み方 | きくちえりか |
生年月日 | 1988年7月12日 |
年齢 | 35歳 ※2023年8月時点 |
国籍 | 日本 |
出身地 | 北海道苫小牧市 |
出身校 | 東北高等学校 |
身長 | 157cm |
体重 | 52kg |
血液型 | B型 |
ゴルフ歴 | 6歳~ |
プロ転向 | 2008年8月1日 80期生 |
得意クラブ | 8番アイアン アプローチウェッジ |
趣味 | 音楽鑑賞 読書 |
ティーチングプロの父親、元キャディの母親というゴルフ一家で育った三姉妹の末っ子です。
姉の菊地明砂美さんも女子プロゴルファーなので、美人姉妹として紹介されたりもしています。
プロとしてはJLPGAツアー6勝、生涯獲得賞金は7億円越えで17位という素晴らしい成績で、過去最高の賞金ランキングは7位です。
確かな実力に加え、整ったルックスからファンも多い人気選手ですね。
ちなみに、最近は12歳年下の吉田優利さんと仲が良く、毎週のようにご飯を一緒に食べに行っているそうですよ。
子供のようにというと言い過ぎかもしれませんが、年の離れた妹のように可愛い存在のようです。
そして、プライベートとしては2019年にプロキャディの新岡隆三郎さんとご結婚しています。
子供は授かっていませんが、夫婦の仲はいいみたいです。
ただ、一緒にツアー参戦は絶対しないと公言しています。
そのため、ライバル選手のキャディを務めている夫と一緒にラウンドするという珍しい光景をたまに見かけます。
なかなかやりづらいようですが、お互いにプロとして自分の仕事に集中しているため、大きな影響はないようです。
菊地絵理香の子供や妊娠出産まとめ
- 菊地絵理香に子供はいない
- そもそも子供が欲しいタイプなのかも不明
- プロゴルファーとしてご活躍中なので、妊娠・出産するとしてもまだまだ先になりそう
今回は女子プロゴルファー菊地絵理香さんの子供に関するお話をまとめました。
まだ子供はいませんし、欲しいタイプなのかも分かりません。
現役選手としてまだまだご活躍も続けそうなので、もしかしたら夫婦二人で幸せなご家庭を築いていくかもしれませんね。
もちろん、プロゴルファーとプロキャディというゴルフ一家の子供に期待したい気持ちを持つファンもいると思います。
ただ、ご本人たちの幸せが一番大切なので、これからのご活躍も楽しみにしています。



コメント