男子プロゴルファー金谷拓実(かなやたくみ)さんのスポンサー契約についてまとめました。
- 金谷拓実のスポンサー一覧
- スポンサー収入はどれくらい?
世界アマチュアランキング元1位、ルーキーイヤーから賞金ランキング2位にランクインしたトッププレイヤー!
そんな彼のスポンサー企業について早速お話していきましょう。
金谷拓実のスポンサー一覧
金谷拓実さんのスポンサー一覧は下記の通りです。
- Yogibo
- SOMPOひまわり生命保険
- PING
- ブリヂストンスポーツ
- ラルフローレン
- アシックス
- 太平洋クラブ
- Therabody
- 株式会社シャフトラボ
マネジメント契約を結んでいるIMGの公式サイトによると2023年9月時点で9社とスポンサー契約を結んでいました。
人気・実力ともにトップレベルの選手なら10社以上と契約している場合もあります。
そのため、金谷拓実さんも日本男子ゴルフ界を代表する選手だとよく分かりますね。
さすが世界アマチュアランキング元1位、プロ転向後も大活躍を続けているプロゴルファーです。
今後、国内だけでなくアメリカツアーなど海外でいい成績を残せれば、スポンサー企業もどんどん増えていくでしょう。
どんな会社が味方に付いてくれるのか注目して応援していくのも楽しそうです。
Yogibo
金谷拓実さんはビーズソファで有名な「Yogibo」(ヨギボー)と所属契約を結んでいます。
2021年7月から続くご縁で、リラクゼーション用のビーズソファやインテリア家具の提供を受けています。
キャップにロゴを入れていますし、壮行会なども開いてくれる大切なスポンサーの一つです。
SOMPOひまわり生命保険
金谷拓実さんは「SOMPOひまわり生命保険」とアンバサダー契約を結んでいます。
保険全般をサポートしていて、各地を転戦するプロゴルファーが狭義に集中できるようにしてくれています。
ゴルフキャップだけでなく、ゴルフウェアにもロゴが入っていますね。
PING
金谷拓実さんは大手ゴルフ用品メーカー「PING」(ピン)と複数の用具契約を結んでいます。
具体的にはクラブ、ゴルフバッグ、ゴルフキャップ、ヘッドカバーを契約して愛用中です。
ツアー優勝時などは使用したクラブがインスタで紹介されたりもしていました。
ブリヂストンスポーツ
金谷拓実さんは大手スポーツ用品会社「ブリヂストンスポーツ」と複数の用具契約を結んでいます。
具体的にはゴルフボール、グローブを契約して愛用中です。
ツアー優勝時などは使用したアイテムがインスタで紹介されたりもしていました。
ラルフローレン
金谷拓実さんは大手アパレルブランド「ラルフローレン」とスポンサー契約を結んでいます。
ゴルフウェアの胸元を見ると馬やRLXのロゴが入っていますね。
また、カジュアルウェアやフォーマルウェアも契約して愛用中のようです。
アシックス
金谷拓実さんは大手シューズメーカー「アシックス」とスポンサー契約を結んでいます。
具体的な商品名は分かりませんでしたが、ゴルフシューズの提供を受けて愛用中です。
スイング時の踏ん張りなどで重要となってくるので、クラブなどと同様に重要なアイテムですね。
太平洋クラブ
金谷拓実さんは全国18カ所のゴルフ場を管理運営する「太平洋クラブ」とスポンサー契約を結んでいます。
2021年4月から続く5年間契約で、ゴルフウェアやキャディバッグなどにロゴを入れています。
また、恐らく練習場としてもご協力されているんだと思います。
Therabody
金谷拓実さんはボディーケア機器を取り扱う「Therabody」(セラボディ)とアンバサダー契約を結んでいます。
2021年5月から続くご縁で、キャディバッグなどにロゴを入れています。
商品としてはマッサージ機器「セラガン」などが有名です。
株式会社シャフトラボ
金谷拓実さんは「株式会社シャフトラボ」とスポンサー契約を結んでいます。
具体的にはATTAS(アッタス)シリーズのシャフトを愛用中のようです。
スムーズに振り抜きやすく、ヘッドの走りがよいことが特徴的な商品ですね。
金谷拓実のスポンサー収入はいくら?
金谷拓実さんのスポンサー収入は推定で1億7,000万円くらいありそうです。
まず、各スポンサー企業との契約金の詳細は公表されていません。
そこで、相場から考えるとランキング上位の選手は所属契約で3,000万円~1億円、ゴルフクラブやウェアなどのスポンサー契約で数千万円になるそうです。
もちろん人気や成績次第で上下する部分は大きいはずなので、もっと低い場合もあれば高い場合もあり得るでしょう。
そんな中で、金谷拓実さんは元世界アマチュアランキング1位、プロ転向後も賞金ランキング上位の好成績を残しています。
そのため、所属契約5,000万円+クラブなどの用具契約5,000万円+他のスポンサー契約合計7,000万円(1社あたり1,000万円計算)で、スポンサー収入は年間1億7,000万円くらいありそうと考えています。
ちなみに、高いと感じる人がいるかもしれませんが、石川遼さんは2013年にキャロウェイと3年契約で18億円(年間6億円)のスポンサー契約を結んだといわれています。
松山英樹さんは2017年にダンロップと5年契約で30億円(年間6億円)といわれたりしますね。
もちろん他にも複数の企業とスポンサー契約を結んでいるので総収入はもっと高いです。
金谷拓実さんも彼らのように日本ゴルフ界をけん引する存在になると思うので、スポンサー収入もどんどん増えていきそうですね。
金谷拓実のスポンサー一覧&収入まとめ
- 金谷拓実のスポンサー一覧は記事内の通り
- 9社と契約していて、今後はどんどん増えていきそう
- スポンサー収入は推定で年間1億7,000万円
今回は男子プロゴルファー金谷拓実さんのスポンサー契約についてご紹介しました。
世界を見据えて戦う日本トップレベルのプロゴルファーはスポンサー収入も桁違いになっていそうです。
そして、今後も素晴らしい成績を残していきそうなので楽しみですね。
どんな企業とご縁が生まれていくのか注目しながら応援していきましょう。




コメント