女子プロゴルファー稲見萌寧(いなみもね)さんのスポンサー契約についてまとめました。
- 稲見萌寧のスポンサー一覧
- スポンサー収入はどれくらい?
ツアー優勝10回以上、賞金ランキング1位の賞金女王にも輝いたことのある注目の女子プロゴルファー!
そんな彼女のスポンサー企業について早速お話していきましょう。
稲見萌寧のスポンサー一覧
稲見萌寧さんのスポンサー一覧は下記の通りです。
- 楽天グループ株式会社
- ブリヂストンゴルフ
- ニューバランスゴルフ
- 日本生命保険相互会社
- 都築電気株式会社
- 佐藤製薬株式会社
- メルセデス・ベンツ
- JIG-SAW株式会社
- ポッカサッポロ
- 株式会社エアウィーヴ
- コナミスポーツ株式会社
インスタなどから分かった範囲でいうと2023年9月時点で11社とスポンサー契約を結んでいました。
2022年2月に大手メディアで10社と紹介されていたので、その頃よりも増えていますね。
人気・実力ともにトップレベルの選手なら10社以上と契約している場合もあります。
そのため、女子プロゴルファーとしてトップレベルの彼女なら、多くのスポンサーがついていても不思議ではありません。
それだけ注目度が高く、今後の更なるご活躍に期待が集まっている選手といえるでしょう。
期待に応えることは大変だと思いますが、ファンやスポンサーの声を力に変えて頑張ってほしいです。
楽天グループ株式会社
稲見萌寧さんはインターネット関連サービスを中心に展開する「楽天グループ株式会社」と所属契約を結んでいます。
元々スポンサー契約を結んでいましたが、都築電気株式会社と所属契約が満了した後、2023年5月から所属契約にランクアップしています。
スポンサーの中でも大切な企業の一つといえるでしょう。
ブリヂストンゴルフ
稲見萌寧さんはスポーツ用品会社「ブリヂストンゴルフ」と用具契約を結んでいます。
2020年1月から続くご縁で、具体的にはボール・キャディバッグ・グローブを契約中です。
インスタで宣伝などもしていますね。
そして、公式サイトによると2023年9月時点で下記の商品を愛用しています。
ボール | TOUR B XS |
キャディバッグ | BRIDGESTONE GOLF CBG32B ※プロトタイプ |
グローブ | BRIDGESTONE GOLF GLG12 |
ニューバランスゴルフ
稲見萌寧さんはスポーツシューズで有名な「ニューバランス」が展開するゴルフブランド「ニューバランスゴルフ」と用具契約を結んでいます。
具体的にはウェア・シューズを契約していて、試合やトレーニング時に愛用中です。
ニューバランスのゴルフウェアはおしゃれで可愛らしいアイテムが多いので、ファッションも楽しみたいゴルフ女子にはおすすめと言えそうです。
また、カラフルなカラー・デザインから落ち着いた色合いのウェアまで豊富に取り揃え、幅広い年代のニーズに応えています。
そしてやはり、シューズは履き心地が良くてデザイン性もいいので、ついつい欲しくなってしまいますね。
パウハーランのモデルのトレーニングシューズなどが彼女のインスタでもご紹介されていました。
日本生命保険相互会社
稲見萌寧さんは保険会社として有名な「日本生命保険相互会社」とスポンサー契約を結んでいます。
2020年6月から続くご縁で、インスタなどでもご報告していました。
キャップにロゴも入れていますね。
都築電気株式会社
稲見萌寧さんは通信ネットワークや情報システムなどを取り扱う「都築電気株式会社」とスポンサー契約を結んでいます。
元々所属契約を結んでいましたが、2022年2月の契約満了時にスポンサー契約に変更しました。
長年サポートをしてもらっている縁深い企業の一つと言えそうです。
佐藤製薬株式会社
稲見萌寧さんは大手製薬会社「佐藤製薬株式会社」とスポンサー契約を結んでいます。
2022年3月から続くご縁で、インスタでもご紹介されていました。
そして、キャップやキャディバッグにロゴを付けて、マスコットキャラクター「サトちゃん」のヘッドカバーを使用しています。
メルセデス・ベンツ
稲見萌寧さんは大手自動車企業「メルセデス・ベンツ」とスポンサー契約を結んでいます。
2020年から続くご縁で、2022年には1,000万円以上するメルセデス・ベンツのGLEクラスを愛車としていました。
また、ウェアの胸元にもロゴがしっかり入っていますね。
JIG-SAW株式会社
稲見萌寧さんはテクノロジー企業「JIG-SAW株式会社」とスポンサー契約を結んでいます。
2020年10月から続くご縁で、インスタでもご紹介していました。
ウェアの首元にロゴを入れたりしていますね。
ポッカサッポロ
稲見萌寧さんは飲料・食品メーカー「ポッカサッポロ」とスポンサー契約を結んでいます。
正式名称は「ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社」で、2021年からご縁が続いています。
CMに出演したり、特設サイトを開設して応援してくれたりもしていますね。
彼女もインスタで商品をご紹介したりしていました。
株式会社エアウィーヴ
稲見萌寧さんは寝具メーカー「株式会社エアウィーヴ」とスポンサー契約を結んでいます。
2022年3月から続くご縁で、快適な睡眠のサポートのために自宅用や遠征先に持ち運べるマットレスの提供を受けています。
コンディション調整が大切なアスリートにとって、心強い味方と言えそうです。
コナミスポーツ株式会社
稲見萌寧さんは全国でジム運営などを行う「コナミスポーツ株式会社」とスポンサー契約を結んでいます。
2023年3月から続くご縁で、キャディバッグにロゴも入れていますね。
稲見萌寧のスポンサー収入はいくら?
稲見萌寧さんのスポンサー収入は推定で年間1億8,000万円くらいありそうです。
まず、各スポンサー企業との契約金の詳細は公表されていません。
そこで、相場から考えるとランキング上位の選手は所属契約で3,000万円~1億円、ゴルフクラブやウェアなどのスポンサー契約で数千万円になるそうです。
もちろん人気や成績次第で上下する部分は大きいはずなので、もっと低い場合もあれば高い場合もあり得るでしょう。
そんな中で、稲見萌寧さんは賞金女王にも輝いたことのある賞金ランキング上位の選手です。
ツアー優勝回数も10回を超えていて、日本女子プロゴルファーのトップレベルといっていいでしょう。
そのため、所属契約5,000万円+用具契約5,000万円+他のスポンサー合計8,000万円(一社当たり1,000万円)と想定して、スポンサー収入は年間1億8,000万円と考えてみました。
もっと高くてもおかしくないですし、クラブがフリーのためどこかと契約すれば年間2億円も超えてくるかもしれません。
ちなみに、高いと感じる人がいるかもしれませんが、石川遼さんは2013年にキャロウェイと3年契約で18億円(年間6億円)のスポンサー契約を結んだといわれています。
松山英樹さんは2017年にダンロップと5年契約で30億円(年間6億円)といわれたりしますね。
もちろん他にも複数の企業とスポンサー契約を結んでいるので総収入はもっと高いです。
今後、稲見萌寧さんも彼らのような大型契約を結ぶ可能性は十分あると思うので、更なるご活躍が楽しみですね。
稲見萌寧のスポンサー一覧&収入まとめ
- 稲見萌寧のスポンサー一覧は記事内の通り
- 11社と契約しているトップレベルの女子プロゴルファー
- スポンサー収入は推定で年間1億8,000万円
今回は女子プロゴルファー稲見萌寧さんのスポンサー契約についてご紹介しました。
日本女子プロゴルファーのトップレベルといえる選手なので、さすがという印象ですね。
応援してくれるスポンサーやファンの方々の声を力に変え、これからも頑張ってほしいです。



コメント