人気ゴルファー馬場咲希さんの父親や母親、兄弟姉妹のお話を中心にまとめました。
- 父親の名前や職業は?
- 母親の名前や年齢は?
- 兄弟姉妹はいる?
- 家族エピソードは?
- 実家はどこ?
2022年8月の全米女子アマで日本勢37年ぶり2人目の優勝という快挙を達成した注目ゴルファー!
そのご活躍を支える家族について早速ご紹介していきましょう。
馬場咲希の父親「馬場哲也」の仕事は会社員
馬場咲希さんの父親の名前は「馬場哲也」さんといい、普段は会社員として働いています。
娘のキャディを務めているのでご存じの方も多いかもしれませんね。
そもそも馬場咲希さんがゴルフを始めたきっかけは父親の影響でした。
馬場哲也さんが過去のインタビューで、菅沼菜々さん(現在女子プロゴルファーとして活躍)が小さい頃に父親とゴルフ練習した時の様子を見て羨ましくなったとお話されています。
そして、老後に一緒に遊んでくれたらと思って娘をゴルフ練習場に連れて行くようになりました。
楽しそうにプレーしている様子を見てスクールに通わせるようになり、メキメキと成長する姿を現在も支えています。
特に馬場咲希さんが2022年の全米女子オープン予選会を突破して、日本人アマ8年ぶりの決勝に出場した時のお話は有名です。
飛行機代・宿泊費・滞在費などなど、同行する人数も考えると100万円程度じゃ全然足りまぜん。
借金をしてでも行かなきゃいけないと考えながら、馬場哲也さんはスポンサーを探し回りました。
そして、紹介をいただいたり、個人的にお付き合いのある方にお願いして回り、今大会限定のスポットスポンサーとして12社と契約を結んで費用を捻出したというから驚きです。
なお、その時のスポンサー一覧は下記の通りです。(順不同)
このうち、ブライダル関連企業の株式会社リンガフランカサービスの社長は自分の方からアプローチして5年契約を結んでいます。
- 株式会社リンガフランカサービス
- 株式会社イートアンドホールディングス
- 株式会社シンコーハイウェイサービス
- 株式会社Vege Creation
- 株式会社NOWON
- 加賀電子株式会社
- 加賀スポーツ株式会社
- パイプドHD株式会社
- ミストリアジャパン株式会社
- CRGホールディングス株式会社
- 有限会社デューク
- Eyevol
しかも、それだけではありません。
馬場哲也さんはアメリカ遠征時、会社を休職してつきっきりのサポートも行っています。
愛娘のためとはいえ素晴らしい行動力ですね。
現在もキャディを務めたりして馬場咲希さんを支えています。
彼女曰く、喧嘩をすることもあるそうですが、そんな父親のサポートに感謝しているとお話されていました。
とても素敵な親子関係ですね。
馬場咲希の母親の名前や年齢は不明
馬場咲希さんの母親の名前や年齢は不明です。
父親とは異なり、陰ながら娘を支えているようです。
ちなみに身長は160cmと馬場咲希さんが過去のインタビューでお話されていました。
馬場咲希は4姉妹の次女
馬場咲希さんの兄弟姉妹としては姉が一人、妹が二人います。
つまり、馬場咲希さんは4姉妹の次女ですね。
名前は分かりませんが過去のインタビューで年齢や身長をご紹介されていたのでまとめると下記の通りです。
姉妹 | 名前 | 年齢 | 身長 |
---|---|---|---|
長女 | 不明 | 21 | 164cm |
次女 | 咲希:さき | 17 | 175cm |
三女 | 不明 | 16 | 不明 |
四女 | 不明 | 12 | 158cm |
年齢は馬場咲希さん基準で姉が4つ上、妹が1つ下と5つ下になります。
三女の身長は分かりませんでしたし、妹二人はまだ伸びる可能性があります。
ただ、現状は馬場咲希さんが断トツで高身長です。
姉は一緒にゴルフを始めましたが、中学校から部活優先となりました。
妹はゴルフではなくピアノを習っています。
そのため、ゴルファー姉妹とはならないようですね。
馬場咲希の家族エピソード
馬場咲希さんの父親の馬場哲也さんは最初、娘をプロゴルファーにするつもりはなかったそうです。
ただ、馬場咲希さんが小学校4年生の時に七夕の短冊で「プロゴルファーになりたい」と書いたことをきっかけに、徐々に本気になっていったとインタビューでお話されていました。
娘のことを大切にするパパの姿が垣間見えますね。
そんな父親がキャディを務めて一緒にラウンドを回っていますが、喧嘩することもあります。
2022年のインタビューで詳しくお話されていたことがあるのでご紹介すると下記の通りです。
「日本女子アマ最終日、最後18番のバーディーパットを打つ前、お父さんが『スライスだよ』と言うので、その通りに打ったら決まって、日本女子オープン最終予選会出場権を得られるトップ10に入りました。でも、ブリヂストンレディス最終日の16番パー5では、私がティーグラウンドが前になっていた意図を分からず、4番アイアンで安全に右のほうに打ったら、すごく怒ってきました。『なんで2オンを狙うマネジメントをしないんだ。それじゃ、プロになってもファンがつかないぞ』って。17番でもクラブ選択に迷って、『どうしよう』と聞いても無視されました(笑)。そういう時、私も反発しますが、帰りの車では普通に話しています」
出典元:https://the-ans.jp/
娘のために怒り、帰りには普段通りになれる親子関係には信頼を感じますね。
無視はよくないと思いますが、仲がいいことは間違いないでしょう。
ちなみに、家族はお金持ち?という噂も見かけましたが真相は分かりません。
プロゴルファーを目指すにはお金がかかることや4姉妹といったお話から出てきた噂のようですが、そもそもお金持ちなら遠征費に困ったりしない気もします。
ただ、これから馬場咲希さんが選手として大成していけば、年に数億円稼ぐトッププレイヤーに成長していく可能性は十分ありそうですね。
馬場咲希の実家は東京都日野市
馬場咲希さんの実家は東京都日野市にあります。
具体的な場所は分かりませんが、日野市立仲田小学校・日野第一中学校出身なので間違いないでしょう。
また、全米女子アマチュアゴルフ選手権に優勝した際には「日野市民スポーツ栄誉賞」を受賞しています。
ちなみに高校は日本ウェルネス高等学校、転校して代々木高等学校です。(どちらも通信制)
馬場咲希の両親や兄弟姉妹の家族構成まとめ
- 馬場咲希の父親の名前は馬場哲也で仕事は会社員
- 馬場咲希がゴルフを始めたきっかけは父親の影響
- 娘のためにスポンサー探しやキャディなどを務める
- 会社を休職してサポートすることもある
- 母親の名前や年齢は不明だが身長160cm
- 兄弟姉妹としては姉が一人、妹が二人の四姉妹
- ゴルファーは次女の馬場咲希だけ
- 父親は娘をプロゴルファーにするつもりはなかったが、娘の思いを知ってから徐々に本気になった
- 喧嘩してもすぐに普段通りになれる仲のいい親子
- お金持ちの噂の真相は不明
今回は馬場咲希さんの父親や母親、兄弟姉妹についてご紹介しました。
家族と仲が良く、献身的なサポートに深く感謝していることがよく伝わってきました。
その思いを受け、これからも頑張ってほしいですね。



コメント